【前橋市宮地町第七中学校北の眼科】白内障手術・レーザー手術・緑内障・小児眼科・網膜症・ドライアイ・結膜炎など豊富な経験、高度な設備と徹底した衛生管理で適切・安心の医療を提供します

駐車場40台
眼科専門医
看護師
視能訓練士在籍
目のことは何でもご相談ください
ご挨拶
人それぞれ適切な治療方法は異なります。
患者様に適した安全で効果のある
「カスタムメイド医療」を提供します。

はじめまして、院長の板倉宏高と申します。
このたび、前橋市立第七中学校北に「前橋ミナミ眼科」を開設させて頂くことになりました。
前橋赤十字病院眼科部長を8年半勤め、近医から紹介される難症例の手術にも対応してきました。
これまでの手術経験(白内障手術約5000例、レーザー手術約5000例など)を生かし、安全で最適な外科治療を提供します。
群馬大学医学部を卒業後、同大学眼科学教室での研修を経て、群馬大学大学院に進学し、目の構造や病態生理について詳しく学びました。
緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症、結膜炎、近視などの眼疾患はもちろん、「かすみ」「かわき」「疲れ」「まぶたがさがる」といった身近な目の症状に対して、対症療法だけでなく、根本原因を究明して治療を行います。
『小児眼科』では、3人の経験豊富な視能訓練士と共に弱視斜視診療や訓練を行っています。県内外の小児眼科医との連携や、ベネッセ【たまひよ】とWEBコンテンツ開発などを行い、「STOP!弱視見逃し」プロジェクトを推進しています。
患者様に最新かつ安全な医療を提供するために、院長、副院長ともに、研究や学会発表、論文投稿、講演会、勉強会なども積極的に行い、様々な情報にあふれる現代だからこそ、患者様一人ひとりに最も安全で効果のある治療を提供します。
小さなお子様からご年配の方まで、地域の皆様の目の健康増進に努めて参ります。どうぞよろしくお願いします。
前橋ミナミ眼科
板倉宏高
概要
名称 :前橋ミナミ眼科
院長 :板倉宏高
所在地:〒371-0814 群馬県前橋市宮地町146-1
連絡先:027-288-0895
設立 :2018年11月1日
診療科:眼科
駐車場:40台